ちょぴん先生の数学部屋

数学の楽しさを、現役メーカーエンジニアが伝授するぞ!

万有引力の法則から、ケプラーの法則を導く

今回の記事では、惑星の運動に関する法則「ケプラーの法則」を、「万有引力の法則」からニュートン運動方程式を使って証明していきたいと思います。

続きを読む

平成の阪大理系後期数学 -1998年-

このシリーズでは、大阪大学の後期の数学の問題を解いていきます。

 

今回は1997年です。

(問題文を提供して下さったせがわさん、ありがとうございます!)

続きを読む

共振現象を、ニュートンの運動方程式から導く

この記事は、前回の「ニュートン運動方程式」の続きで、

stchopin.hatenablog.com

今回は、「共振」を扱ってみようと思います。

続きを読む

微分方程式への招待 ~ニュートンの運動方程式~

今回の記事では、近代物理学の至宝、「ニュートン運動方程式」について紹介し、実際にそれを使っていくつかの物理現象を解明していきます。

 

それにあたっては「微分方程式を解く」という作業が必要になりますので、各物理現象を通して、その一端に触れていければと思います。

続きを読む

RSA暗号 ~素数は世の中でメチャクチャ役に立っている~

皆さん、こんにちは。

 

以前、本ブログでは、素数にまつわる未解決問題「リーマン予想」について連作記事を上げていました。

stchopin.hatenablog.com

この導入記事の中で、

「通信に使われている暗号システムの根幹に素数が使われている」

 

と言及しました。

 

今回は、その暗号システムであるRSA暗号について取り上げていきます。

RSAとは、この仕組みを発明した3人の科学者の名前の頭文字で、それぞれRonald Linn Rivest氏、Adi Shamir氏、Leonard Max Adleman氏です。

続きを読む

平成の阪大理系後期数学 -1997年-

このシリーズでは、大阪大学の後期の数学の問題を解いていきます。

 

今回は1997年です。

(問題文を提供して下さったせがわさん、ありがとうございます!)

続きを読む