ちょぴん先生の数学部屋

数学の楽しさを、現役メーカーエンジニアが伝授するぞ!

平成の東北大文系後期数学 -2013年-

このシリーズでは、平成の東北大文系数学の後期入試の問題を1年ずつ遡って解いていきます。

 

基本的に文系ユニーク問題のみ解きますので、理系との共通問題については、理系の記事をご参照ください。

理系の記事はこちら↓

平成の東北大理系後期数学 -2013年- - ちょぴん先生の数学部屋 (hatenablog.com)

7回目の今回は2013年になります。

 

第1問

f:id:stchopin:20220406212558p:plain

 

2つの放物線の交点に関する問題です。

 

(1) CとDを連立した2次方程式が実数解を2つもつ条件を求めればOKですが、a=1の時はそもそも2次方程式にならないので不適です。

 

(2) 解と係数の関係を使うとmがaの分数式で書けます。文系向けの問題なので、相加相乗平均に持ち込んで最大値を求めることになります。

 

<筆者の解答>

f:id:stchopin:20220406213529p:plain

 

第2問

f:id:stchopin:20220406212615p:plain

 

理系第1問とほぼ共通の問題で、理系の問題にあった(4)が省略されているだけです。

詳しくは理系の記事をご覧ください。

 

第3問

f:id:stchopin:20220406212635p:plain

 

理系第4問と共通の問題です。詳しくは理系の記事をご覧ください。

 

第4問

f:id:stchopin:20220406212653p:plain

 

理系第2問におけるtが、t=3/4という具体的な値になっただけのほぼ共通問題です。

詳しくは理系の記事をご覧ください。

 

<筆者の解答>

f:id:stchopin:20220406213609p:plain